みんなのブログ

FarmEnJineラジオ第3回: 酪農で活用するマンダラチャート

JOURNAL 2025.09.25

大塚 優磨

大塚 優磨Otsuka Yuma

 こんにちは!

 ファームエンジンラジオ第3回では、大塚優磨と小林悟が「マンダラチャート」をテーマに、牛の快適性から酪農経営、さらには個人の夢の描き方までを対話形式で深掘りしています。
 マンダラチャートとは、目標達成や課題解決のために思考を整理するフレームワークです。中心にテーマを置き、その周囲に8つの要素を書き出し、さらに各要素を細分化して行動に落とし込みます。全体像と具体策を同時に可視化できるため、発想整理や計画立案に役立ちます。

 カウコンフォートを軸に「よく食べる・飲む・寝る・反芻・繁殖・抵抗力」といった重要要素をチャートで整理し、それぞれが現場でどう関わるかを具体的に議論。特に“反芻割合”を1日の行動から割り出す実践的な視点は、日々の観察と飼養改善にすぐに活かせる内容です。
 後半では「夢を中心に置いたマンダラチャート」の話題へと発展し、酪農経営そのものを手段として捉える考え方や、自分らしい経営目標の立て方についても語られます。
 数字や成績だけでなく「どんな生き方をしたいか」に焦点を当てた話は、現場経営者や次の世代の経営者にも伝わると嬉しいです。

PROFILE/ 筆者プロフィール

大塚 優磨

大塚 優磨Otsuka Yuma

株式会社FarmEnJine代表。
「酪農業界にエンジンをかける」をモットーに、栄養・繁殖それぞれの専門的視点での酪農経営の課題の洗い出しや、酪農経営のゴール設定、など、「本当に酪農家を豊かにする」ためのサポートを行なう。
スタートアップの企業につき、Youtubeで酪農に役立つ情報を公開中

RELATED/ 関連記事

記事についてのお問い合わせ

error: クリックできません!